
冷え性・めまいの症状のほとんどは、自律神経のバランスが乱れていることが原因になっていると考えられます。そのため、病院で診てもらってもお薬を出されるだけで、特に効果的な治療をしてもらえないということが多いのです。
自律神経の乱れというのは、ストレスなどによって知らず知らずのうちに起こっていることもあり、冷え性・めまいなどの症状があらわれてきてから気付くということも多々あります。
ストレスを溜め込まないようにするのは難しいかも知れませんが、溜まってしまったストレスを上手に解消していくように、心身のリラックスを心がけてケアしてあげることが大切です。
京都府京田辺市の施術所 ひびき庵では、自律神経のバランスを正常な状態に整えてあげることが出来る治療をおこなっておりますので、冷え性・めまいに悩まされているという方には是非オススメです。
冷え性・めまいがキッカケでさらなる症状を引き起こしてしまうということもあります。
身体に不調を感じたという場合には、無理して我慢せずにお早めに京都府京田辺市の施術所 ひびき庵までご相談ください。
身体の深部へアプローチをかけて、つらい症状も根本的に解消していくことが可能です。
自律神経の働きが乱れることにより、めまい、耳鳴り、冷え性などの症状の原因となってしまいます。
冷え性は「体のすみずみまで血液が行き届かない」ために起こることが多いです。
貧血で血液量が少ない、動脈硬化や心臓の病気で血流がよくない時には医学的な対処が必要です。ですが、心臓や内臓、血液量に問題はないのに冷え性だという方がいます。
冷え性だという人の90%が「自律神経の乱れ」が原因だと言われています。
「自律神経」とは「循環、呼吸、消化、発汗・体温調節、内分泌機能および代謝などの機能を制御する神経」です。交感神経と副交感神経の2つが連動して私たちの体を正常に保っています。
食生活や睡眠が不規則になり、精神的なストレスがかかると、この2つの神経の力関係のバランスが崩れ、冷え・だるさ・めまい・便秘などの体調不良を引き起こします。
「冷え性」は体質ではなく、自律神経が乱れているサインです。
当院では、自律神経を正常な状態に戻すことで、体調を整えています。
冷え性には、他の不快症状が連動しているケースがほとんどです。
「自律神経失調症」というのは正式な病名ではありませんが、交感神経と副交感神経のバランスが乱れることで、体温やホルモン量の調整ができなくなります。
その結果として、冷えを始めとしたさまざまな症状が現れます。
上記のような症状をお持ちで、病院や薬でも改善しなかった方は、ぜひ一度、当院までご相談ください。
めまいの原因として圧倒的に多いのが、自律神経失調症によるものです。
また、めまいを発症するものとして、精神的な物(心因性)が多くあります。
うつ病・うつ状態、パニック障害、不安障害などでもめまいを発症するのですが、これらの起因となるものが、ストレスや自律神経の乱れによるものなのです。
めまいでもっとも有名な、メニエール病も、自律神経の乱れにより内耳のリンパ液が増えて発症するのです。
その他多いのが循環障害です。
肺から脳へ向かう血流が左右に分かれて首を通って行くのですが、高血圧や低血圧などにより血圧に左右差が出ると脳内の血流に乱れが生じ、めまいを発症します。
この血流を調節しているのが自律神経のひとつである交感神経なのです。
つまり、自律神経の乱れにより交感神経の働きが狂うと、その血流も乱れてしまうわけです。
そしてめまいが起こるというわけです。
先程お伝えした通り、めまいの発症は自律神経が大きく関わっています。
つまり自律神経の乱れを正してやればいいのですが、これが簡単なようで難しいのです。
乱れる原因としては、疲労・睡眠不足・ストレスになります。
それも、日々の習慣によって自律神経を乱し、めまいを悪化させてきたと言えます。
とりあえず一番重要なのが規則正しい生活です。
軽い運動やストレッチなども、血流・循環障害が改善されめまいが起きにくくなります。
脳を興奮させるカフェイン(コーヒー・紅茶・緑茶・コーラ類など)は厳禁です。交感神経を暴走させてしまう一方です。
交感神経が暴走すると血流が悪くなるし、脳が興奮しやすくなり眠れなくなります。
刺激の強い味付けも脳を興奮状態にさせてしまいます。
あとは、やっぱり休む事です。休むといっても、体だけの事ではありません。体と共に脳も休ませて下さい。
頭の中をリラックスさせる事により緊張が解け、乱れた自律神経などの機能が正常化します。
「納得の説明」と一人一人に合わせた「施術計画」
「早期改善!根本施術!」を提供します!!
女性施術者在籍!
女性ならではのお悩みも安心!!
「超音波画像診断装置」も完備!
お子様連れ歓迎!!
キッズスペースもあります
西洋医学では難しい治療もお任せください!
「健美増進」もっと健やかに
もっと美しくをモットーに
皆様の健康寿命を延ばし、
より良い人生のお手伝いを致します!!
はじめまして、代表の塩見響三です。
当院のホームページをご覧いただき、ありがとうございます。
その辛い症状、諦めてはいませんか?
辛い症状が取れない、どこに行っても治らない。
そんな方の症状を改善させることを得意としています。
また、健康は美しさを作ります。健康状態を維持しながら、美肌やプロポーションの改善をしていくため、より若々しさを保
つことが可能です。
当院は、技術力に自信があり、10年以上のベテラン治療家、女性スタッフも常に在籍しております。ひびき庵開業20年で延べ30万人以上の患者様の施術を行っております。
根本改善により、できなかったことをできるようにしていきます!!
ひびき庵は、あなたのより良い人生のお手伝いをさせて頂きます!!
資格・所属一覧
資格 | ・柔道整復師 ・はり師 ・きゅう師 ・介護予防運動指導員 ・薬種商(登録販売者) |
所属 | ・全日本鍼灸学会会員 ・京都府鍼灸師会会員 ・超音波軟骨組織学会会員 ・日本柔整外傷協会会員 ・日本感染対策協会会員 など |
ご予約優先
※第1週の木曜日は、休診させていただきます。