
2014.03.10
こんにちは、ひびき庵スタッフの福井です(^^)
出産前は、それほど腰痛で悩んだことは無かったのに、出産後、しばらくして腰の痛みに悩まされたり、体の歪みが気になったり、O脚が気になる方が結構いらっしゃいます。
妊娠中は、女性ホルモンの影響などにより、骨盤の関節靭帯が緩みますが、出産後徐々に骨盤の関節靭帯はもとの硬さに戻って行きます。
その時に骨盤が大きく開いたままだと、腰痛やO脚の原因になりやすくなってしまいます。
本来なら出産後に適切な運動や体操、または骨盤矯正をすることで、開いた骨盤がもとに戻るのですが、もとに戻らず徐々にユガミとなって腰の筋肉に負担をかけてしまうのです。
一度固まった骨盤靭帯はストレッチやマッサージだけではなかなかほぐれないため、放っておくとさらに強いユガミとなり、坐骨神経痛やヘルニア、O脚、冷え、むくみの原因になります。
そうなる前にしっかり骨盤矯正をして、固まった骨盤の靭帯をほぐすと共に、骨盤のユガミ・開きを治していきましょう!o(^∇^)o
ご予約優先
※第1週の木曜日は、休診させていただきます。