2015.11.16
こんにちは、ひびき庵スタッフの藤原です(^o^)丿
ハムストリングスは、大腿後面に有する3つの筋の総称で、大腿二頭筋、半腱様筋、半膜様筋の事である。
主な作用は膝関節の曲げ伸ばしや回旋作用を行います。
体力テストで膝を伸ばしたまま前方の床面に手を付く動作がありますが、医学的には、その距離をFinger floor distance(FFD)(フィンガーフロアーディスタンス)と言います。
これは脊椎の柔軟性も関係しますが、実はハムストリングスの柔軟性が最もよく分かるテストでもあるのです。
ご予約優先
※第1週の木曜日は、休診させていただきます。